2月は建築家展やりますよ~(^o^/


夜は外に出るのをためらってしまいますね

そんな寒い今日この頃ですが、
半年に一度開催しています、ASJ松本中央スタジオ「建築家展」
今年も2月に、3(木)~6日(日)の4日間 I-city21で行いますよ!!
前回までに来ていただいている方も、参加していただく建築家の先生が違いますので是非お越しください!!!!

今回のイベントは、松本中央スタジオと松本スタジオ合同で行います。
今後ブログ・ホームページにて参加していただく先生方の紹介・詳細などUPします。
それではまた

TOMOCO
2011年01月18日 Posted by sumika at 16:53 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
今日が仕事始め
新年あけましておめでとうございます

2011年。
今日から仕事はじめ。
毎年、社長の新年の挨拶から始まります。
仕事始めから今日は良いお天気
気分的にすがすがしいです
今日までお休みの方も多いかと思いますが、皆様はどこかいかれましたか??
今年も皆様にとって良い一年になりますように
それでは今年もASJ松本中央スタジオ・住み家をよろしくお願いいたします
住宅部一同より
※尚、ASJ中央スタジオの営業は1月6日(木)からとなりますので、よろしくお願いいたします。

2011年。
今日から仕事はじめ。
毎年、社長の新年の挨拶から始まります。
仕事始めから今日は良いお天気


今日までお休みの方も多いかと思いますが、皆様はどこかいかれましたか??
今年も皆様にとって良い一年になりますように

それでは今年もASJ松本中央スタジオ・住み家をよろしくお願いいたします

住宅部一同より
※尚、ASJ中央スタジオの営業は1月6日(木)からとなりますので、よろしくお願いいたします。
2011年01月04日 Posted by sumika at 10:50 │Comments(0) │ニュース
今年も後少し…
ASJ松本中央スタジオは今日で仕事納め。

↑写真小さくてわかりづらいですが…門松飾ってもらいました
1年早いです
今年も多くの方と出会い、良い体験・勉強ができ、良い1年になりました。
お客様・設計士の先生・一緒に工事を行っていただいた職人の皆様、今年1年ありがとうございました
来年2011年もよろしくお願いいたします
今年も後、4日間…。
年末年始は、家でゆっくりされる方、旅行に行かれる方いろいろかと思いますがよい休日を…
※尚、ASJ松本中央スタジオ年明けの営業日は、1月6日(木)からとなります。

↑(来年も僕たちどこかで皆さんをお迎えしています
ウサギになんて負けないぞ!!)
それでは、よいお年を…
TOMOCO

↑写真小さくてわかりづらいですが…門松飾ってもらいました

1年早いです

今年も多くの方と出会い、良い体験・勉強ができ、良い1年になりました。
お客様・設計士の先生・一緒に工事を行っていただいた職人の皆様、今年1年ありがとうございました

来年2011年もよろしくお願いいたします

今年も後、4日間…。
年末年始は、家でゆっくりされる方、旅行に行かれる方いろいろかと思いますがよい休日を…
※尚、ASJ松本中央スタジオ年明けの営業日は、1月6日(木)からとなります。

↑(来年も僕たちどこかで皆さんをお迎えしています

それでは、よいお年を…

TOMOCO
2010年12月28日 Posted by sumika at 16:46 │Comments(0) │雑談
I can not speak English
お昼休み。
ASJの電話が鳴る
「はい、ASJ…です。」
「HELLO :!"#''$(*`+?…」
英語だよ…
ただでさえ話せないのに…突然の英語(**;
頭真っ白です…電話だからジェスチャーもできない…
結局、私が話したのは"HELLO"と"SORRY"くらい
英語しゃべれたらなぁ…
TOMOCO
ASJの電話が鳴る

「はい、ASJ…です。」
「HELLO :!"#''$(*`+?…」
英語だよ…

ただでさえ話せないのに…突然の英語(**;
頭真っ白です…電話だからジェスチャーもできない…
結局、私が話したのは"HELLO"と"SORRY"くらい

英語しゃべれたらなぁ…
TOMOCO
2010年12月23日 Posted by sumika at 14:03 │Comments(0) │雑談
先週の週末は…
先週の土曜日は白馬のお客様のところへ。
大町を越えちょっと雪が…
12月だもん雪が舞ってるくらいあたり前かと思いながら車を運転
木崎湖を越えると…思った以上の雪国モード


白馬すごいです

これから冬本番★
スキー場のオープンは楽しみ
と喜びつつも車の運転に恐怖も
道の駅でちょっと途中下車
またまた雪だるまさん作ってみたよ
今度は手のひらになんか乗らない中くらいサイズ
さすがに大きな雪だるまは作る勇気がなくこのサイズ↓

雪の中から枝を探し当て完成
かわいい
日曜日は久しぶりのお休み
ゆっくり休もう!!って思ったのに…年末の大掃除第一弾★窓拭き★がまっていました
早くお正月来ないかなぁ…
年賀状書かなくちゃ
皆さんは年賀状書く派ですか?書かない派ですか?
TOMOCO
大町を越えちょっと雪が…
12月だもん雪が舞ってるくらいあたり前かと思いながら車を運転

木崎湖を越えると…思った以上の雪国モード



白馬すごいです


これから冬本番★
スキー場のオープンは楽しみ


道の駅でちょっと途中下車
またまた雪だるまさん作ってみたよ

今度は手のひらになんか乗らない中くらいサイズ

さすがに大きな雪だるまは作る勇気がなくこのサイズ↓

雪の中から枝を探し当て完成


日曜日は久しぶりのお休み


早くお正月来ないかなぁ…
年賀状書かなくちゃ

皆さんは年賀状書く派ですか?書かない派ですか?
TOMOCO
2010年12月21日 Posted by sumika at 16:55 │Comments(0) │雑談
ふたご座流星群
ふたご座流星群が14日の未明からピークを迎えているみたいです。

昨日ちょっと見ようかな?夜と外へ
寒さに勝てず…すぐ帰宅

今日の未明までピークみたいです。
松本市内はちょっと曇空
夜お天気がよくなればもう一度トライしようかな…
今年も残すところ後15日あまりです。流れ星に2011年のお願い事を
TOMOCO

昨日ちょっと見ようかな?夜と外へ

寒さに勝てず…すぐ帰宅


今日の未明までピークみたいです。
松本市内はちょっと曇空


今年も残すところ後15日あまりです。流れ星に2011年のお願い事を

TOMOCO
2010年12月16日 Posted by sumika at 12:08 │Comments(0) │雑談
もういくつ寝ると~クリスマス
特になにってないんです。
もう12月も中ばです。早いっ!!
町の中はイルミネーションでクリスマスモードたっぷりです
雪も降ったし後はプレゼントをもらうだけっ
・・・なんてのは冗談ですが、クリスマス近辺になると各ショールームではクリスマスイベントとしてユニットバスやトイレ・キッチンなどの見積もりをしてもらうと豪華商品が当たる抽選会などやっています。今年は、18・19日あたりが多いかな??
もし、設備器具の交換などをお考えの方は行ってみたらいかがですか?
すてきなプレゼント
もらえちゃうかも
TOMOCO
もう12月も中ばです。早いっ!!
町の中はイルミネーションでクリスマスモードたっぷりです

雪も降ったし後はプレゼントをもらうだけっ

もし、設備器具の交換などをお考えの方は行ってみたらいかがですか?
すてきなプレゼント


TOMOCO
2010年12月10日 Posted by sumika at 19:25 │Comments(0) │雑談
高木英敏さん照明セミナー
昨日、照明セミナーに行ってきました。

会場は、松本市民芸術館・会議室
いつも仕事中は大抵作業着ですが、さすがに場違いになると思い服を着替え会場へ。やっばり皆さんきれいな格好。着替えてよかったと思いながら席へ
セミナーは約2時間だったんですが高木さんのお話が面白くてすぐに時間が過ぎました。
で、どんな話したの??ってそっちが聞きたいですよね
照明の話をたくさんするのかな??と思ったのですが…照明と言うよりはデザインの話。
どんなに良い照明器具を選んでも建物にあっていなければ意味がないと言うお話や、LEDだ、エコだと言うよりもその部屋にあった照明器具を選びきれいに配置しなさい!!!と言うことをおっしゃていました。
他にも建物ではないですが面白かったのは、キャラクターの話で、白銀比で創られるとかわいい感じのキャラクターに、黄金比はかっこいい感じのキャラクターになるんだそうです。
例えば、サンリオのキャラクターはほとんど白銀比なんだって
確かにどのキャラクターもかわいいです
最後は、高木さんが照明のプランを手がけたお宅の施工写真でいろいろ話していただきました。
どのお宅も照明一つでこんなにもきれいになるんだなって改めて実感しました。
ついついプラン先行になりがちですが、同時に照明プランを考えることはすごく大切だと言うことが印象に残ったセミナーでした
参考になるお話がいろいろ聞けてとてもいいセミナーでした
最後にちょっと余談…
私の家は朝日なのですが…松本の駅前から車で約30分なのに…
おとといの寒さと雪で別世界です

皆さん、スタットレスタイヤへの履き替えはお早めに
TOMOCO

会場は、松本市民芸術館・会議室
いつも仕事中は大抵作業着ですが、さすがに場違いになると思い服を着替え会場へ。やっばり皆さんきれいな格好。着替えてよかったと思いながら席へ
セミナーは約2時間だったんですが高木さんのお話が面白くてすぐに時間が過ぎました。
で、どんな話したの??ってそっちが聞きたいですよね

照明の話をたくさんするのかな??と思ったのですが…照明と言うよりはデザインの話。
どんなに良い照明器具を選んでも建物にあっていなければ意味がないと言うお話や、LEDだ、エコだと言うよりもその部屋にあった照明器具を選びきれいに配置しなさい!!!と言うことをおっしゃていました。
他にも建物ではないですが面白かったのは、キャラクターの話で、白銀比で創られるとかわいい感じのキャラクターに、黄金比はかっこいい感じのキャラクターになるんだそうです。
例えば、サンリオのキャラクターはほとんど白銀比なんだって


最後は、高木さんが照明のプランを手がけたお宅の施工写真でいろいろ話していただきました。
どのお宅も照明一つでこんなにもきれいになるんだなって改めて実感しました。
ついついプラン先行になりがちですが、同時に照明プランを考えることはすごく大切だと言うことが印象に残ったセミナーでした

参考になるお話がいろいろ聞けてとてもいいセミナーでした

最後にちょっと余談…
私の家は朝日なのですが…松本の駅前から車で約30分なのに…

おとといの寒さと雪で別世界です


皆さん、スタットレスタイヤへの履き替えはお早めに

TOMOCO
2010年12月09日 Posted by sumika at 09:53 │Comments(0) │住宅の話
完成見学会と白馬村
昨日から今日にかけ行った完成見学会。
気にしていた天候もにも恵まれ、2日間で30名以上のお客様にご来場いただきました。
見学会場へお越しいただいた皆様、寒い中ありがとうございました
「ステキなお家ですね」と言っていただけるお客様が多く感謝×2の2日間でした。
タイトルの白馬村はいったい??と思われるかと思いますが、朝、白馬でリフォームさせていただいているお客様の
所に行き完成見学会へ行ったのですが…
思った以上の雪

あまりの雪の量に思わず車を停めて手のひらサイズの雪だるまを作ってしまいました
かわいいでしょ
松本ももうすぐ雪降るかなぁと思いつつ見学会場へ
着くとお客様がいっぱい
充実したいい2日間でした
TOMOCO
気にしていた天候もにも恵まれ、2日間で30名以上のお客様にご来場いただきました。
見学会場へお越しいただいた皆様、寒い中ありがとうございました

「ステキなお家ですね」と言っていただけるお客様が多く感謝×2の2日間でした。
タイトルの白馬村はいったい??と思われるかと思いますが、朝、白馬でリフォームさせていただいているお客様の
所に行き完成見学会へ行ったのですが…
思った以上の雪


あまりの雪の量に思わず車を停めて手のひらサイズの雪だるまを作ってしまいました


松本ももうすぐ雪降るかなぁと思いつつ見学会場へ
着くとお客様がいっぱい

充実したいい2日間でした

TOMOCO
2010年12月05日 Posted by sumika at 17:36 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
防災訓練
今日、防災訓練をおこないました。
PM2時、会社の喫煙室からの出火という想定。
何年ぶりにやったんだろうと思いながら外へ非難
無事に全員が非難をしたことを確認し訓練終了。
訓練が終了後、
消火器の使用方法を消防署の方から説明を受け、お試し用の消火器で消火訓練

↑社長デス
12月は建物の火災が一番多いそうです
乾燥する、この季節。火の元には気をつけましょう!!!
TOMOCO
PM2時、会社の喫煙室からの出火という想定。
何年ぶりにやったんだろうと思いながら外へ非難

無事に全員が非難をしたことを確認し訓練終了。
訓練が終了後、
消火器の使用方法を消防署の方から説明を受け、お試し用の消火器で消火訓練

↑社長デス

12月は建物の火災が一番多いそうです

乾燥する、この季節。火の元には気をつけましょう!!!
TOMOCO
2010年12月02日 Posted by sumika at 17:35 │Comments(0) │雑談
12月4.5日は完成見学会★
今日から師走!!!1年ってほんと早い
天気もいいし日向は暖かく12月と言うことを忘れてしまいそう
そんな中、以前ブログで少し告知しました完成見学会を行いますよ
家族と共の成長する住まい~螺旋構造の家~
日時:12月4,5日(土、日)
OPEN ― 10時
CLOSE― 16時
場所:松本市島立(大庭駅から南へ約500m)
設計:ASJ登録建築家 久米えみ(設計工房CRESS)
当日は、スタジオスタッフ・施工担当はもちろんのこと、設計士の久米先生も会場にてお待ちしております。
打ち合わせ段階から工事中~完成までのエピソードなどを交えながら建物をご覧いただける良い機会です
お気軽に起こしくださいね
なお詳しくはこちらをクリック↓


お問い合わせは フリーダイヤル0120-47-9307
それではまた
TOMOCO

天気もいいし日向は暖かく12月と言うことを忘れてしまいそう

そんな中、以前ブログで少し告知しました完成見学会を行いますよ

家族と共の成長する住まい~螺旋構造の家~
日時:12月4,5日(土、日)
OPEN ― 10時
CLOSE― 16時
場所:松本市島立(大庭駅から南へ約500m)
設計:ASJ登録建築家 久米えみ(設計工房CRESS)
当日は、スタジオスタッフ・施工担当はもちろんのこと、設計士の久米先生も会場にてお待ちしております。
打ち合わせ段階から工事中~完成までのエピソードなどを交えながら建物をご覧いただける良い機会です

お気軽に起こしくださいね

なお詳しくはこちらをクリック↓
お問い合わせは フリーダイヤル0120-47-9307
それではまた

TOMOCO
2010年12月01日 Posted by sumika at 15:43 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
もうすぐ履き替え??
こんにちは
ここに来て寒さが一段と厳しくなってきましたね(> <;)
最近お仕事で白馬へ行っているのですが気がかりなのはやっぱり…雪
朝、家から出社するのにもガラスが若干凍り始めている今日この頃。
白馬では里に雪が降るのも…いやっ積もるのも時間の問題です。スタットレスに履き替えるのは早い方がいいと思いつつ、ついつい先延ばしにしてしまうのが毎年のこと。
白馬に行くので今年は11月中に履き替えようかなぁと思う今日このごろです
みなさんもうタイヤは履き替えましたか??

★ちょっとここで告知★
12月4.5日(土・日)
松本市島立(大庭駅近く)にてオープンハウス開催します
詳細はまた後ほど
お楽しみに
TOMOCO

ここに来て寒さが一段と厳しくなってきましたね(> <;)
最近お仕事で白馬へ行っているのですが気がかりなのはやっぱり…雪

朝、家から出社するのにもガラスが若干凍り始めている今日この頃。
白馬では里に雪が降るのも…いやっ積もるのも時間の問題です。スタットレスに履き替えるのは早い方がいいと思いつつ、ついつい先延ばしにしてしまうのが毎年のこと。
白馬に行くので今年は11月中に履き替えようかなぁと思う今日このごろです

みなさんもうタイヤは履き替えましたか??
★ちょっとここで告知★
12月4.5日(土・日)
松本市島立(大庭駅近く)にてオープンハウス開催します

詳細はまた後ほど

お楽しみに

TOMOCO
2010年11月18日 Posted by sumika at 14:50 │Comments(0) │雑談
おうちの寒さ対策
こんにちは。
今日も朝から良いお天気
こんな日は朝冷え込みますね
エコポイントを利用した住宅改修はなんとなく皆さん耳にしたことがあると思います。
寒くなってきた今が使い時です!!!!!
寒さは窓から一番逃げます。2重サッシにしてこの冬はもっと暖かく乗り越えましょう♪
エコポイントも0.7万~最大30万までもらえちゃいますよ
お部屋も、お財布も今が温め時
!
TOMOCO
今日も朝から良いお天気

こんな日は朝冷え込みますね

エコポイントを利用した住宅改修はなんとなく皆さん耳にしたことがあると思います。
寒くなってきた今が使い時です!!!!!
寒さは窓から一番逃げます。2重サッシにしてこの冬はもっと暖かく乗り越えましょう♪
エコポイントも0.7万~最大30万までもらえちゃいますよ

お部屋も、お財布も今が温め時

TOMOCO
2010年11月11日 Posted by sumika at 12:08 │Comments(0) │住宅の話
更埴へ 土蔵改修オープンハウス見学へ

天気も良く紅葉がきれいな山道をドライブ気分で更埴の会場へ=3
アルプスもとってもきれいでした


↑見えにくいですが…奥にあるのがアルプスです。

オープンハウスは、
古い土蔵の改修したもので、設計は住まい考房清水先生。
自社でも一緒にお仕事させていただいています

改修前の写真と比べると想像できないとても素敵な建物

梁・柱が太く本当に立派

古い建物はやっぱりいいなぁと思いながら松本へ帰ってきました

TOMOCO
2010年11月08日 Posted by sumika at 16:37 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
寒い朝(><)
今日の朝、寒くて目が覚めえました
初霜が下りていてびっくり
と言ってももう11月ですもんね。
もうすぐ松本でも雪がチラつくかな??と思いつつ出社
今日は、朝寒かった分いいお天気
週末までこのお天気続きそうです。紅葉と新そばの季節ですね
ドライブいきたいなぁ…
=3
TOMOCO

初霜が下りていてびっくり

もうすぐ松本でも雪がチラつくかな??と思いつつ出社

今日は、朝寒かった分いいお天気

週末までこのお天気続きそうです。紅葉と新そばの季節ですね

ドライブいきたいなぁ…

TOMOCO
2010年11月04日 Posted by sumika at 09:29 │Comments(0) │雑談
ASJスタジオ模様替え(^^
10月は衣替えの季節。
だから?というわけではないのですが、先週スタジオ内をちょっと替えました。
今まで打ち合わせの部屋にあった書籍を廊下スペースへ移動

今まで打ち合わせ中に書籍を借りに来ていただくとちょっと見づらかったと思いますが、廊下スペースへ移動したのでゆっくりご覧いただけると思います
スタジオ内はすっきり。こんな感じ↓

スタジオ内でセミナーを行う時など今までより多くの方にお越しいただけるようになりました。
是非、遊びに来てください
TOMOCO
だから?というわけではないのですが、先週スタジオ内をちょっと替えました。
今まで打ち合わせの部屋にあった書籍を廊下スペースへ移動


今まで打ち合わせ中に書籍を借りに来ていただくとちょっと見づらかったと思いますが、廊下スペースへ移動したのでゆっくりご覧いただけると思います

スタジオ内はすっきり。こんな感じ↓

スタジオ内でセミナーを行う時など今までより多くの方にお越しいただけるようになりました。
是非、遊びに来てください

TOMOCO
2010年10月11日 Posted by sumika at 12:20 │Comments(0) │ニュース
昨日の虹★
今日の新聞でも取り上げられてました。
昨日の夕方…
ちょうど今くらいの時間…17時
雨上がり…会社からもこんなにきれいに見えました

会議中。思わず中断して写真をパシャッ!!
写真だと残念ながらわかりませんが、ダブルで虹がかかってました
昨日いっぱい降った分、
今日は一日良いお天気でした
TOMOCO
昨日の夕方…
ちょうど今くらいの時間…17時
雨上がり…会社からもこんなにきれいに見えました


会議中。思わず中断して写真をパシャッ!!
写真だと残念ながらわかりませんが、ダブルで虹がかかってました

昨日いっぱい降った分、
今日は一日良いお天気でした

TOMOCO
2010年10月05日 Posted by sumika at 17:07 │Comments(0) │雑談
先週の土曜日
ちょっと前です。
先週の土曜日、白馬へリフォームの打ち合わせに行った帰り道。

天気が良かったのでちょっと廻り道。

山がとってもきれいでした

田んぼは稲刈りの真っ最中。農作業おつかれさまです

最後に、スウィート ショットさんによって白馬でおいしいケーキを買って
松本へ帰ってきました。
もうすぐ紅葉の季節。今度はゆっくりいきたいなぁ…
TOMOCO
先週の土曜日、白馬へリフォームの打ち合わせに行った帰り道。

天気が良かったのでちょっと廻り道。

山がとってもきれいでした


田んぼは稲刈りの真っ最中。農作業おつかれさまです


最後に、スウィート ショットさんによって白馬でおいしいケーキを買って

もうすぐ紅葉の季節。今度はゆっくりいきたいなぁ…

TOMOCO
2010年09月29日 Posted by sumika at 10:04 │Comments(0) │雑談
やっと…
今日の松本は雨
暑さも落ち着き涼しくなってきましたね。
ちょっと前の話になりますが、
先週、あるお宅の現地調査に大工さんと一緒に行ったんです。暑い中建物の外部四方を確認…裏庭の方へ行くといました
何がって??
今までで見たことのないくらいのアブの大群です!!!
手にアブが止まらないようになるべく動かしていたのに…
両腕とも10ヵ所以上刺されるしまつ
かゆいのか痛いのかもうわからないし、何処が指されてるというよりも腕全体が腫れて病気にでもなったんじゃないかと思うくらいボコボコした腕になりました(カユイッ!!)
今はやっと小さく赤い点々が見えるくらいまで回復(←オオゲサ)
何はともあれ30℃を超える猛暑もやっと落ち着いて秋に近づきそうです。
アブもいなくなるかな?ほっ
(笑)
今週末の3連休も天気がよさそう
それではまた
TOMOCO

暑さも落ち着き涼しくなってきましたね。
ちょっと前の話になりますが、
先週、あるお宅の現地調査に大工さんと一緒に行ったんです。暑い中建物の外部四方を確認…裏庭の方へ行くといました

何がって??
今までで見たことのないくらいのアブの大群です!!!

手にアブが止まらないようになるべく動かしていたのに…
両腕とも10ヵ所以上刺されるしまつ

今はやっと小さく赤い点々が見えるくらいまで回復(←オオゲサ)
何はともあれ30℃を超える猛暑もやっと落ち着いて秋に近づきそうです。
アブもいなくなるかな?ほっ

今週末の3連休も天気がよさそう

それではまた

TOMOCO
2010年09月15日 Posted by sumika at 17:33 │Comments(0) │雑談
ASJイベント終了

第5回ASJ松本中央スタジオ住宅展も無事終わり今日はみんなでお片づけ

1回目のイベントに比べると片付けも慣れもんです(笑)
建築家の先生をはじめスタッフの皆さん4日間お疲れ様でした

来場いただいたお客様には感謝の一言です。ありがとうございました。
またお会いするの楽しみにしています

9月18、19日には、今回のイベントに参加されていた牧田先生設計の完成見学会もASJ松本中央スタジオ主催で行います。
興味のある方はお問い合わせください

TOMOCO
2010年09月07日 Posted by sumika at 17:33 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
カテゴリ
最近の記事
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/19)
オープンハウス好評開催中です! (11/16)
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (5/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (12/4)
信州バザールへのご来場ありがとうございました (11/14)
積層材工場見学 (9/5)
雑誌の取材2 (6/13)
建築家セミナー第2弾開催しました! (6/12)
建築家セミナー開催しました! (6/5)
過去記事
関連ブログ