ASJイベント2日目とテレビ放映
昨日からアイシティ21にてオープンしています、ASJ第7回建築家展。
会場入口の様子です。

明日から、建築家の先生方が全員出席となります。
今週末の予定がまだ空いていたらぜひ!!!
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
タイトル後半に書きましたテレビ放映
先日のブログでお伝えしましたハンターダグラス社が主催する国際コンテスト「Hunter Douglas Designing Window Awards 2010」で賞を受賞しましたK邸が、今日、
6月17日(金)の21時30分よりBS放送 BS11デジタルにて、[松本の家]として放送されます
ご覧いただける方の限られる局とはなりますが、興味のある方にはぜひご覧いただきたい素敵なお宅です。カスヤ先生のトークを交えながらの放送ですので、写真ではわからない住宅造りへの想いも聞けるかと思います。
※明日のイベント会場入口で流す予定です
明日もイベントガンバロ
TOMOCO
2011年06月17日 Posted by sumika at 00:00 │Comments(0) │TrackBack(0) このページの上へ▲Page Previewこれは、プレビューです。保存されておりません。管理画面で記事を保存してください。
閉じる関連ブログ建築現場レポート
インタビューレポート
住み家ギャラリー
会場入口の様子です。

明日から、建築家の先生方が全員出席となります。
今週末の予定がまだ空いていたらぜひ!!!
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
タイトル後半に書きましたテレビ放映

先日のブログでお伝えしましたハンターダグラス社が主催する国際コンテスト「Hunter Douglas Designing Window Awards 2010」で賞を受賞しましたK邸が、今日、
6月17日(金)の21時30分よりBS放送 BS11デジタルにて、[松本の家]として放送されます
ご覧いただける方の限られる局とはなりますが、興味のある方にはぜひご覧いただきたい素敵なお宅です。カスヤ先生のトークを交えながらの放送ですので、写真ではわからない住宅造りへの想いも聞けるかと思います。
※明日のイベント会場入口で流す予定です

明日もイベントガンバロ
TOMOCO
2011年06月17日 Posted by sumika at 00:00 │Comments(0) │TrackBack(0) このページの上へ▲Page Previewこれは、プレビューです。保存されておりません。管理画面で記事を保存してください。
閉じる関連ブログ建築現場レポート
インタビューレポート
住み家ギャラリー
2011年06月17日 Posted by sumika at 18:18 │Comments(0)
ASJイベント1日目
今日は、どんより曇。ちょっとむしむししますね
アイシティ21にてイベント始まりました
会場ないの様子お伝えしようと思ったのに…
写真撮るのを忘れてしましました
ごめんなさい
とは言え会場に来ていただくのが一番です。
18・19日(土日)はファイナンシャルプランナーさんのライフプラン相談も受付けております。
キッズルームも用意しております
。お子様とご一緒にお越しください。
イベント内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
TOMOCO

アイシティ21にてイベント始まりました

会場ないの様子お伝えしようと思ったのに…
写真撮るのを忘れてしましました

ごめんなさい

とは言え会場に来ていただくのが一番です。
18・19日(土日)はファイナンシャルプランナーさんのライフプラン相談も受付けております。
キッズルームも用意しております

イベント内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
TOMOCO
2011年06月16日 Posted by sumika at 14:56 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
受賞しました。
こんにちは。
梅雨ですが、今日もお天気
毎日暑いですね。
昨年工事をさせていただいた、K様邸。
世界最大のブラインドメーカー、ハンターダグラス社が主催する国際コンテスト「Hunter Douglas Designing Window Awards 2010」へ応募したところ、
なんと!!!
日本国内の最高賞「The best design prize, Representation of Japan」を受賞しました。

設計:ASJ登録建築家 KAO(カスヤアーキテクツオフィス)
施工:松本土建(ASJ松本中央スタジオ)
受賞した作品は、KAOのホームページよりご覧いただけます。
とても素敵な建物です。是非ご覧ください。
http://k-a-o.com/2010/11/k.html
明日から第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展が行われます。
今回、KAO設計事務所は参加されませんが是非この機会に建築家との家づくりを身近な物に感じに来てください。
詳しくは、明日の折込チラシご覧ください。
HPからはこちら http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
それではまた明日、会場の様子ブログにてお伝えします
TOMOCO
梅雨ですが、今日もお天気

昨年工事をさせていただいた、K様邸。
世界最大のブラインドメーカー、ハンターダグラス社が主催する国際コンテスト「Hunter Douglas Designing Window Awards 2010」へ応募したところ、
なんと!!!
日本国内の最高賞「The best design prize, Representation of Japan」を受賞しました。

設計:ASJ登録建築家 KAO(カスヤアーキテクツオフィス)
施工:松本土建(ASJ松本中央スタジオ)
受賞した作品は、KAOのホームページよりご覧いただけます。
とても素敵な建物です。是非ご覧ください。
http://k-a-o.com/2010/11/k.html
明日から第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展が行われます。
今回、KAO設計事務所は参加されませんが是非この機会に建築家との家づくりを身近な物に感じに来てください。
詳しくは、明日の折込チラシご覧ください。
HPからはこちら http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
それではまた明日、会場の様子ブログにてお伝えします

TOMOCO
2011年06月15日 Posted by sumika at 19:16 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
イベントまで後3日
イベントまで後3日となり、イベントの準備が着々と。
今回も16日(木)~19日(日)の4日間、アイシティ21にて開催。
建築家の先生は、県内外からいらっしゃいます。
仕事や遠方から出席していただく先生の中には、土日のみの参加となってしまう先生もいらっしゃいます。
こちらより先生の出席日わかりますのでチェックしてからお越しください。↓
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=137-26
是非、会場にお越しください。おまちしております
TOMOCO
今回も16日(木)~19日(日)の4日間、アイシティ21にて開催。
建築家の先生は、県内外からいらっしゃいます。
仕事や遠方から出席していただく先生の中には、土日のみの参加となってしまう先生もいらっしゃいます。
こちらより先生の出席日わかりますのでチェックしてからお越しください。↓
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=137-26
是非、会場にお越しください。おまちしております

TOMOCO
2011年06月13日 Posted by sumika at 19:49 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展開催のお知らせ★
こんにちは
早いものでもう6月です。
1年も折り返し地点。
梅雨の真っ只中の季節
お外で遊ぶには…ちょっと雨が心配。
そんな梅雨空の中ですが、
第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展開催します。

会 場: アイシティ21・3Fウエルアップホール
日にち: 6月16日(木)~6月19日(日)
4日間開催いたします。
雨の中でも、アイシティ21なら室内で一日遊べます。
お気軽にお越しください
詳しい内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html

早いものでもう6月です。
1年も折り返し地点。
梅雨の真っ只中の季節

そんな梅雨空の中ですが、
第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展開催します。
会 場: アイシティ21・3Fウエルアップホール
日にち: 6月16日(木)~6月19日(日)
4日間開催いたします。
雨の中でも、アイシティ21なら室内で一日遊べます。
お気軽にお越しください

詳しい内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
2011年06月03日 Posted by sumika at 09:16 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
雨の日はカフェでゆっくり
今年は、早くも梅雨入りです
せっかくのお休み。雨の日だとなんだかがっかりしまね。
こんな日は、お家でのんびりしたり雰囲気のいいカフェでまったりしてはいかがですか?
松本にだって探すとたくさんカフェがあります。
知っている方多いと思いますが、先日〈CAFE THE GROVE〉さんに行ってきました。
ケーキもおいしくてカプチーノやラテを注文するとこんなにかわいい絵を描いてくれます

店内の雰囲気もとってもステキです
今回はお茶をしただけですが、
昼間のランチもとってもおいしそう
夜も12時までやっているみたいなので、夕ご飯の後にちょっとゆっくりって言うこともできちゃいます♪
梅雨で外出を控えてしまうこの季節。お家の近くのカフェで、自分のお気に入りの探してみてはいかがですか??
それではまた
TOMOCO

せっかくのお休み。雨の日だとなんだかがっかりしまね。
こんな日は、お家でのんびりしたり雰囲気のいいカフェでまったりしてはいかがですか?
松本にだって探すとたくさんカフェがあります。
知っている方多いと思いますが、先日〈CAFE THE GROVE〉さんに行ってきました。
ケーキもおいしくてカプチーノやラテを注文するとこんなにかわいい絵を描いてくれます


店内の雰囲気もとってもステキです

今回はお茶をしただけですが、
昼間のランチもとってもおいしそう

夜も12時までやっているみたいなので、夕ご飯の後にちょっとゆっくりって言うこともできちゃいます♪
梅雨で外出を控えてしまうこの季節。お家の近くのカフェで、自分のお気に入りの探してみてはいかがですか??
それではまた

TOMOCO
2011年05月30日 Posted by sumika at 16:49 │Comments(0) │休日
今週末はクラフトフェアへ♪
暑かったり、寒くなったりはっきりしないお天気の松本。
松本では、今週末、毎年恒例となったクラフトフェアがあがたの森で行われます。

http://matsumoto-crafts-month.com/
今週末のお天気は、雨とくもり。(><)
雨天決行みたいですが…。
お天気よくのんびり見て廻れると最高ですよね
てるてる坊主にお願いしましょう♪
それではよい週末を
TOMOCO
松本では、今週末、毎年恒例となったクラフトフェアがあがたの森で行われます。
http://matsumoto-crafts-month.com/
今週末のお天気は、雨とくもり。(><)
雨天決行みたいですが…。
お天気よくのんびり見て廻れると最高ですよね

てるてる坊主にお願いしましょう♪
それではよい週末を

TOMOCO
2011年05月26日 Posted by sumika at 11:07 │Comments(0) │休日
住宅版エコポイント期限短縮
こんにちは
今日の松本市内は、どんよりあたたかいと言うより、んー室内の中にいるとちょっと暑いくらい。
そんな事を思っていると、会社へ一通のFAXが…
住宅版エコポイントの申請が昨年より今年の23年12月末まで延長になっていましたが、
7月末までに変更になりました。
7月末までに発注ではなく工事の着工をしなければエコポイントはもらえません
ご注意ください!!!

今エコリフォームをお考えと言う方はちょっと急いだ方がいいかな!!!
詳しくはお問い合わせくださいね
TOMOCO

今日の松本市内は、どんよりあたたかいと言うより、んー室内の中にいるとちょっと暑いくらい。
そんな事を思っていると、会社へ一通のFAXが…
住宅版エコポイントの申請が昨年より今年の23年12月末まで延長になっていましたが、
7月末までに変更になりました。
7月末までに発注ではなく工事の着工をしなければエコポイントはもらえません

今エコリフォームをお考えと言う方はちょっと急いだ方がいいかな!!!
詳しくはお問い合わせくださいね

TOMOCO
2011年05月16日 Posted by sumika at 16:36 │Comments(0) │住宅の話
G.W最後は…
今回のG.Wは、どのように過ごされましたか??
家でのんびり?観光スポットへ?海外へ?
皆さんそれぞれだとは思いますが、今年は震災の影響も旅行を控える方や、逆に東北の方へ脚を伸ばした方もいらっしゃるのかな?なんて思いつつ…
私は、連休最後の土曜日、
お家の家庭菜園でじゃがいもの種巻きのお手伝い

のどかに連休を終えました

まぁ田舎暮らしを体験したと思えばいいかなぁ(笑)
毎年どこかへと思いながらも家と近場で終わることの多いG.Wなのでした。
皆さんはG.Wといったら毎年ここへと言う定番の場所・過ごし方ありますか?
いい過ごし方あったら教えてくださいね♪
それではまた
TOMOCO
家でのんびり?観光スポットへ?海外へ?
皆さんそれぞれだとは思いますが、今年は震災の影響も旅行を控える方や、逆に東北の方へ脚を伸ばした方もいらっしゃるのかな?なんて思いつつ…
私は、連休最後の土曜日、
お家の家庭菜園でじゃがいもの種巻きのお手伝い


のどかに連休を終えました


まぁ田舎暮らしを体験したと思えばいいかなぁ(笑)
毎年どこかへと思いながらも家と近場で終わることの多いG.Wなのでした。
皆さんはG.Wといったら毎年ここへと言う定番の場所・過ごし方ありますか?
いい過ごし方あったら教えてくださいね♪
それではまた

TOMOCO
2011年05月09日 Posted by sumika at 10:34 │Comments(0) │休日
ASJ松本中央スタジオ G.W休暇のお知らせ
今日は、一日中強い風の吹く松本。
車に乗っている車ごと吹き飛ばされそうです
今週末からゴールデンウィーク休暇という方も多いのではないでしょうか。
ASJ松本中央スタジオは、ゴールデンウィーク後半、下記の通り休暇となりますのでよろしくお願いいたします。
〇5月3日(火)~5月8日(日)
皆さん良いゴールデンウィークを
車に乗っている車ごと吹き飛ばされそうです

今週末からゴールデンウィーク休暇という方も多いのではないでしょうか。
ASJ松本中央スタジオは、ゴールデンウィーク後半、下記の通り休暇となりますのでよろしくお願いいたします。
〇5月3日(火)~5月8日(日)
皆さん良いゴールデンウィークを

2011年04月27日 Posted by sumika at 15:51 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
サクラ咲く松本城
お仕事で山辺の方へ行った帰り途中。
松本城の廻りはお花見をして散歩をしたり写真を撮ったりしている方がたくさんいましたよ。


今週末もサクラ楽しめそうです
皆さんはどこかにサクラ観に行きましたか??
TOMOCO
松本城の廻りはお花見をして散歩をしたり写真を撮ったりしている方がたくさんいましたよ。
今週末もサクラ楽しめそうです

皆さんはどこかにサクラ観に行きましたか??
TOMOCO
2011年04月18日 Posted by sumika at 14:33 │Comments(0) │雑談
春と花粉
ぽかぽか春陽気の今日。
小中学校はそろそろ入学式
新しいかばんに、新しい靴や制服。お子さんはもちろん親御さんもきっとワクワクどきどきですよね
♪
そんなぽかぽか陽気の中厄介に舞っていますo(><;)o 花粉さん!!!
今年は強いのかな??
花粉症じゃないと思っている私も…くしゃみが…目も若干かゆいよ~
皆さんは花粉症ですか??花粉症が重い人は、事前に薬で症状を抑えることもできるみたいです。
もう知ってるかな
とはいえ、春はいいもんです♪
松本は、梅もちらほら花が咲き始めました。
もうすぐ桜も咲くのかな??
花粉になんか負けないぞ!!!(笑)
TOMOCO
小中学校はそろそろ入学式

新しいかばんに、新しい靴や制服。お子さんはもちろん親御さんもきっとワクワクどきどきですよね

そんなぽかぽか陽気の中厄介に舞っていますo(><;)o 花粉さん!!!
今年は強いのかな??
花粉症じゃないと思っている私も…くしゃみが…目も若干かゆいよ~

皆さんは花粉症ですか??花粉症が重い人は、事前に薬で症状を抑えることもできるみたいです。
もう知ってるかな

とはいえ、春はいいもんです♪
松本は、梅もちらほら花が咲き始めました。
もうすぐ桜も咲くのかな??
花粉になんか負けないぞ!!!(笑)

TOMOCO
2011年04月05日 Posted by sumika at 13:30 │Comments(0) │雑談
★素敵なお住まい2★
こんにちは。
今日も暖かい一日になりそう
さてさて、昨日に引き続き素敵なお住まいpart2として続から新築のお宅の紹介です
昨日は、外観からLDK周りまで紹介させていただきました。
今日は水周りからスタ-トです
=3

↑W.C。ここも木目調の色合いで統一されていました。
洋便器のフタもちゃんと木目調

↑風呂と洗面脱衣室。
ユニットバスの壁面の木目と脱衣室の羽目板の愛称ピッタリ!!!
W.Cもお風呂も癒しの空間って感じがします
次は、ちょっと2階へお邪魔
階段を登りきると…

家族で遊べる広いフリースペース
吹き抜けから下を見下ろすと

↑リビングがこんな感じに。
お子さんが2階で一人で遊んで居ても同じ空間にいる気分で安心です
長いしてしまいそうなので…レポートはこの辺でおしまいです(笑)
お施主さんにも完成を喜んでもらい、とっても素敵なお宅でした
素敵なお住まい1をご覧になっていないかたは一つ前の記事に戻ってみてっくださいね!!!
それではまた
TOMOCO
今日も暖かい一日になりそう

さてさて、昨日に引き続き素敵なお住まいpart2として続から新築のお宅の紹介です

昨日は、外観からLDK周りまで紹介させていただきました。
今日は水周りからスタ-トです

↑W.C。ここも木目調の色合いで統一されていました。
洋便器のフタもちゃんと木目調

↑風呂と洗面脱衣室。
ユニットバスの壁面の木目と脱衣室の羽目板の愛称ピッタリ!!!

W.Cもお風呂も癒しの空間って感じがします

次は、ちょっと2階へお邪魔

階段を登りきると…
家族で遊べる広いフリースペース

吹き抜けから下を見下ろすと

↑リビングがこんな感じに。
お子さんが2階で一人で遊んで居ても同じ空間にいる気分で安心です

長いしてしまいそうなので…レポートはこの辺でおしまいです(笑)

お施主さんにも完成を喜んでもらい、とっても素敵なお宅でした

素敵なお住まい1をご覧になっていないかたは一つ前の記事に戻ってみてっくださいね!!!
それではまた

TOMOCO
2011年03月29日 Posted by sumika at 12:10 │Comments(0) │住宅の話
★素敵なお住まい★
こんにちは。
今日は、朝寒かったものの昼間は暖かく穏やかな一日でした
今回は、現場レポートではお伝えしていなかった新築のお宅を紹介します。
木をふんだんに使った素敵なお住まいです

↑外観は、外壁は板張り
引越し中に撮影させていただいたので、土間の所に、お子さんの遊び道具が置かれています。
玄関からLDKに入ると…、

建物全体を暖めるために置かれた巻きストーブが目に飛べこんできます。
内装には木がふんだんに使われていてカフェのような雰囲気です
2,3歩進み、吹き抜けを見上げると…

大きなバルーン上のペンダント照明が2灯。ちょっと写真ではわかりづらいですが、紙で作った花形でバルーンが形成されています。お施主さんがIKEAで購入してきてくれたもの。
雰囲気に合っていてとっても素敵
振り向くとキッチン。

製作キッチンです。家族でご飯を作る姿が目に浮かびます
今日はここまで
とってもステキでしょ
実は、このお宅お施主さんの奥さんがほとんど設計したくれました
ほんとステキです。
明日の水廻りと2階をチョコチョコっとご紹介します。
お楽しみに~
TOMOCO
今日は、朝寒かったものの昼間は暖かく穏やかな一日でした

今回は、現場レポートではお伝えしていなかった新築のお宅を紹介します。
木をふんだんに使った素敵なお住まいです

↑外観は、外壁は板張り

引越し中に撮影させていただいたので、土間の所に、お子さんの遊び道具が置かれています。
玄関からLDKに入ると…、
建物全体を暖めるために置かれた巻きストーブが目に飛べこんできます。
内装には木がふんだんに使われていてカフェのような雰囲気です

2,3歩進み、吹き抜けを見上げると…
大きなバルーン上のペンダント照明が2灯。ちょっと写真ではわかりづらいですが、紙で作った花形でバルーンが形成されています。お施主さんがIKEAで購入してきてくれたもの。
雰囲気に合っていてとっても素敵

振り向くとキッチン。
製作キッチンです。家族でご飯を作る姿が目に浮かびます

今日はここまで

とってもステキでしょ

実は、このお宅お施主さんの奥さんがほとんど設計したくれました

明日の水廻りと2階をチョコチョコっとご紹介します。
お楽しみに~

TOMOCO
2011年03月28日 Posted by sumika at 18:26 │Comments(0) │住宅の話
寒さのつづく今日この頃
地震による被災者の皆さまへ
この度の東北地方太平洋沖地震ならびに長野県北部地震により被害を受けられました皆様に、お見舞申し上げますと共に被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ASJ松本中央スタジオ一同
3月も下旬に近づきそろそろ暖かくなってもと思う今日この頃。
信州の冬はまだまだ続きそう…
今年は桜の開花も少し遅そうですね。
今回の震災で、寒い中で電気・灯油・ガスの供給が途絶えてしまっている非難所の様子をニュースなどで多く目にします。
私たちの生活は、家に帰れば暖房ができ暖かい食事が口にできる。何気ないあたり前の生活の大切さに気づきます。
松本土建では、私たちにできることとして各部署に募金箱を設置。
今月末まで、社内で募金活動を行っています。

微々たるものですが、この募金が少しでも、被災者の皆様のためになれば何よりです。
まだまだ、原発のことなど問題も山積みですが、報道にあまり振り回されずに見守りたいですね。
きっといい方向に向かうと信じています
福島の原発で日々作業していただいている皆さまへ
毎日不安と恐怖の中、
みんなのためにありがとうございます
TOMOCO
この度の東北地方太平洋沖地震ならびに長野県北部地震により被害を受けられました皆様に、お見舞申し上げますと共に被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ASJ松本中央スタジオ一同
3月も下旬に近づきそろそろ暖かくなってもと思う今日この頃。
信州の冬はまだまだ続きそう…

今年は桜の開花も少し遅そうですね。
今回の震災で、寒い中で電気・灯油・ガスの供給が途絶えてしまっている非難所の様子をニュースなどで多く目にします。
私たちの生活は、家に帰れば暖房ができ暖かい食事が口にできる。何気ないあたり前の生活の大切さに気づきます。
松本土建では、私たちにできることとして各部署に募金箱を設置。
今月末まで、社内で募金活動を行っています。

微々たるものですが、この募金が少しでも、被災者の皆様のためになれば何よりです。
まだまだ、原発のことなど問題も山積みですが、報道にあまり振り回されずに見守りたいですね。
きっといい方向に向かうと信じています

福島の原発で日々作業していただいている皆さまへ
毎日不安と恐怖の中、
みんなのためにありがとうございます

TOMOCO
2011年03月24日 Posted by sumika at 18:32 │Comments(0)
今日はひな祭り
お久しぶりです。もう3月
早いなぁ…
今日は3月3日ひな祭り

女の子の居るお宅は、雛人形を飾って今日はチラシ寿司かな??
なんだかお腹が空いてきました
女の子の居るお宅も居ないお宅も、今日の夜はひな祭りパーティでもいかがですか
TOMOCO

早いなぁ…
今日は3月3日ひな祭り

女の子の居るお宅は、雛人形を飾って今日はチラシ寿司かな??
なんだかお腹が空いてきました

女の子の居るお宅も居ないお宅も、今日の夜はひな祭りパーティでもいかがですか

TOMOCO
2011年03月03日 Posted by sumika at 18:07 │Comments(0) │雑談
インフル対策★加湿中★
こんにちは。
松本は昨日から雪が降っています
積雪は、この冬一番です。
冬と言えば注意しなければいけないのがインフルエンザ
今年のインフルエンザは、子供より大人に流行しているみたい。ニュースで言ってました。
皆さん何か対策してますか??
インフルエンザ対策として、会社では湿度を一定に保つようにということで、各部署ことに湿度計が置かれました。

↑只今、湿度約37%。
湿度40%がちょうどいいオフィス環境みたいです。
毎日加湿器をつけて、霧吹きをして40%を保つように心がけてます。湿度が目で見えるのでちょっと楽しみながらやってます
湿度計を置くまでは、湿度25%くらいでした
湿度計で湿度も保たれこれでばっちり!!と油断は禁物かな?
皆さんもインフルエンザには、ご注意くださいね。
それではまた
TOMOCO
松本は昨日から雪が降っています

積雪は、この冬一番です。
冬と言えば注意しなければいけないのがインフルエンザ

今年のインフルエンザは、子供より大人に流行しているみたい。ニュースで言ってました。
皆さん何か対策してますか??
インフルエンザ対策として、会社では湿度を一定に保つようにということで、各部署ことに湿度計が置かれました。

↑只今、湿度約37%。
湿度40%がちょうどいいオフィス環境みたいです。
毎日加湿器をつけて、霧吹きをして40%を保つように心がけてます。湿度が目で見えるのでちょっと楽しみながらやってます

湿度計を置くまでは、湿度25%くらいでした

湿度計で湿度も保たれこれでばっちり!!と油断は禁物かな?
皆さんもインフルエンザには、ご注意くださいね。
それではまた

TOMOCO
2011年02月12日 Posted by sumika at 15:18 │Comments(0) │雑談
イベント終了
こんにちは。
今日も暖かい良いお天気の松本市。
先週の木曜から行ったASJ第6回「建築家展」も無事に終了し、昨日会場の片付けも終わりいつもの生活に。
ご来場いただいたからありがとうございました


↑会場内の様子
今回は、ソニー生命さんのファイナンシャルプランナーの方もおこしいただき、ライフプランセミナーも行いました。

次回は、6月かな??
今回来れなかったまた次回お待ちしております
それではまた
TOMOCO
今日も暖かい良いお天気の松本市。
先週の木曜から行ったASJ第6回「建築家展」も無事に終了し、昨日会場の片付けも終わりいつもの生活に。
ご来場いただいたからありがとうございました



↑会場内の様子
今回は、ソニー生命さんのファイナンシャルプランナーの方もおこしいただき、ライフプランセミナーも行いました。

次回は、6月かな??
今回来れなかったまた次回お待ちしております

それではまた

TOMOCO
2011年02月08日 Posted by sumika at 13:05 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
ASJ建築家展、イベント情報にUPしました。
こんにちは。
遅くなりました!!
ASJ建築家展イベント情報UPしました。
↓こちらをクリック
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
詳しい情報記載しております。

ちょっと余談
今年の冬はほんとに寒いデス(><;
松本の駅前まで来るとほとんど雪もありませんがちょっと車を走らせると日陰は雪道
久しぶりに今年は、スタットレスを履いててよかったと思いながら走行しているかな??
来週からイベント
少し暖かくなればいいなぁ
TOMOCO
遅くなりました!!
ASJ建築家展イベント情報UPしました。
↓こちらをクリック
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
詳しい情報記載しております。
ちょっと余談

今年の冬はほんとに寒いデス(><;

松本の駅前まで来るとほとんど雪もありませんがちょっと車を走らせると日陰は雪道

久しぶりに今年は、スタットレスを履いててよかったと思いながら走行しているかな??
来週からイベント

少し暖かくなればいいなぁ

TOMOCO
2011年01月27日 Posted by sumika at 17:53 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
建築家展参加先生きまりました。
前回のブログでお伝えした、2月3~6日にi-City21で行われるASJ建築家展。

参加建築家が決定しました
↓こちらへをクリック
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=137-21
今回も県内外の先生に参加していただきます。
当日は、建築家の方の設計物件がパネルや模型で展示されます。
もちろん先生も会場にいますので気軽にお話していただきますよ
お楽しみに
※HPでのイベント情報とお知らせへの建築家展の情報UPが遅れています。
追ってUPいたしますのでご了承下さい。
TOMOCO

参加建築家が決定しました

↓こちらへをクリック
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=137-21
今回も県内外の先生に参加していただきます。
当日は、建築家の方の設計物件がパネルや模型で展示されます。
もちろん先生も会場にいますので気軽にお話していただきますよ

お楽しみに

※HPでのイベント情報とお知らせへの建築家展の情報UPが遅れています。
追ってUPいたしますのでご了承下さい。
TOMOCO
2011年01月25日 Posted by sumika at 18:15 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
カテゴリ
最近の記事
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/19)
オープンハウス好評開催中です! (11/16)
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (5/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (12/4)
信州バザールへのご来場ありがとうございました (11/14)
積層材工場見学 (9/5)
雑誌の取材2 (6/13)
建築家セミナー第2弾開催しました! (6/12)
建築家セミナー開催しました! (6/5)
過去記事
関連ブログ