復興支援・住宅エコポイント
ますます寒くなってきた今日この頃
今年は節電の冬。
住宅エコポイントが11月中旬より復興支援として復活しました
冷気の出入りの一番は窓からです。
まずはわりと安価ででき、寒さを感じやすい風呂や脱衣所にインナーサッシを取り付けてみてはいかがですか??
工事も2時間程度で終わります。
効果を感じたらお部屋のもう少し大きい窓にも取り付けていただければきっと節電に繋がると思います
これからが冬本番
不明な点がありましたら是非お問い合わせください
TOMOCO

今年は節電の冬。
住宅エコポイントが11月中旬より復興支援として復活しました

冷気の出入りの一番は窓からです。
まずはわりと安価ででき、寒さを感じやすい風呂や脱衣所にインナーサッシを取り付けてみてはいかがですか??
工事も2時間程度で終わります。
効果を感じたらお部屋のもう少し大きい窓にも取り付けていただければきっと節電に繋がると思います

これからが冬本番

不明な点がありましたら是非お問い合わせください

TOMOCO
2011年12月19日 Posted by sumika at 13:23 │Comments(0) │住宅の話
寒くなってきました。
寒くなってきましたね。
早いものでもう12月です。
松本の駅前もクリスマスのイルミネーションがきれいに点灯しています。
クリスマスといったらケーキ
松本の中町にある「ミユキドウ」さん。ご存知ですか??
先日ちょっとした工事をさせていただきました。
打合せの時にいただいたケーキのおいしかったこと
クリスマスはここで買おうと決めました!!!

皆さんもクリスマスに限らず是非行ってみてくださいね
住所:松本市中央 2-4-10(四柱神社前)
それではまた
TOMOCO
早いものでもう12月です。
松本の駅前もクリスマスのイルミネーションがきれいに点灯しています。
クリスマスといったらケーキ

松本の中町にある「ミユキドウ」さん。ご存知ですか??
先日ちょっとした工事をさせていただきました。
打合せの時にいただいたケーキのおいしかったこと

クリスマスはここで買おうと決めました!!!

皆さんもクリスマスに限らず是非行ってみてくださいね

住所:松本市中央 2-4-10(四柱神社前)
それではまた

TOMOCO
2011年12月06日 Posted by sumika at 18:37 │Comments(0) │雑談
エコポイント再開決定
こんにちは
以前もお伝えしました住宅版エコポイントについて、平成23年10月21日「平成23年度第3次補正予算案」で閣議決定され、住宅エコポイント制度の再開が決定しました。

以前までの断熱工事・バリアフリー工事に加え耐震改修にもポイントが付くようです。耐震改修については、詳しい工事内容の基準がまだ発表されていないため、今後の動向を確認していく予定です。
工事期間は、23年11月21日~24年10月31日までに工事に着手したものが対象となります。
今回のエコポイントの再開は、被災地復興支援のためということもあり、エコポイントで発行されるポイントの交換対象商品が大きく異なります。
エコポイントを即時交換で追加工事にあてられる点は変わりませんが、例えば、プリペイドカードや全国対象商品券といったものがなくなり、変わりに被災地の商品券や物産などが主となりそうです。
住宅版エコポイントHPに7月までのエコポイント制度と再開後の制度の相違点を表にしてあるものがありました。
詳しくはこちら↓
http://www.mlit.go.jp/common/000170253.pdf
即時交換で他の工事へ充当される方には事前同様、お徳なポイントになってきますので是非この機会に断熱工事行ってくださいね
それではまた、新しい情報わかったらお伝えします
TOMOCO

以前もお伝えしました住宅版エコポイントについて、平成23年10月21日「平成23年度第3次補正予算案」で閣議決定され、住宅エコポイント制度の再開が決定しました。
以前までの断熱工事・バリアフリー工事に加え耐震改修にもポイントが付くようです。耐震改修については、詳しい工事内容の基準がまだ発表されていないため、今後の動向を確認していく予定です。
工事期間は、23年11月21日~24年10月31日までに工事に着手したものが対象となります。
今回のエコポイントの再開は、被災地復興支援のためということもあり、エコポイントで発行されるポイントの交換対象商品が大きく異なります。
エコポイントを即時交換で追加工事にあてられる点は変わりませんが、例えば、プリペイドカードや全国対象商品券といったものがなくなり、変わりに被災地の商品券や物産などが主となりそうです。
住宅版エコポイントHPに7月までのエコポイント制度と再開後の制度の相違点を表にしてあるものがありました。
詳しくはこちら↓
http://www.mlit.go.jp/common/000170253.pdf
即時交換で他の工事へ充当される方には事前同様、お徳なポイントになってきますので是非この機会に断熱工事行ってくださいね

それではまた、新しい情報わかったらお伝えします

TOMOCO
2011年11月02日 Posted by sumika at 14:29 │Comments(0) │住宅の話
松本街なか大道芸♪
こんばんわ
松本は、今日もお天気が良好な一日でした。とは言え寒さを感じる季節になってきましたね
仕事で現場に向かう途中、松本の駅前を車で通ったらこんな看板↓

「松本街なか大道芸」
昨年も確かやっていたと思います。なんだか楽しそうなイベントですよね♪
私は行ってみたいと思ったのですが、開催日の29日は友人の結婚式
ちょっぴり残念です。
今週末土曜日まではお天気が良さそうです
週末予定のまだない方、紅葉せまる松本の街中をぶらり散策してみては??
大道芸が街中で見られるなんて海外に行った気分になれそうです(←勝手なイメージです
)
TOMOCO

松本は、今日もお天気が良好な一日でした。とは言え寒さを感じる季節になってきましたね

仕事で現場に向かう途中、松本の駅前を車で通ったらこんな看板↓

「松本街なか大道芸」
昨年も確かやっていたと思います。なんだか楽しそうなイベントですよね♪
私は行ってみたいと思ったのですが、開催日の29日は友人の結婚式

ちょっぴり残念です。
今週末土曜日まではお天気が良さそうです

大道芸が街中で見られるなんて海外に行った気分になれそうです(←勝手なイメージです

TOMOCO
2011年10月26日 Posted by sumika at 18:49 │Comments(0) │雑談
松本にお住まいの方~!!!
こんにちは。
松本市内の方知ってますか??
松本市に住宅をお持ちの方で、H23年10月からH24年3月31日までにリフォームを行うと、市から最大10万(条件有20万)円の助成金がもらえます。
工事の内容は、建物に関するリフォームなら何でもOKのようです。床・壁・天井の内装工事や外壁・屋根の塗装・サッシ・水廻り…そろそろとお考えの方いらっしゃるのでは??
5万円で1万円(工事の20%)の助成金がもらえるので是非この機会にご活用ください♪
助成金をもらうにはいくつか簡易な条件がありますので、詳しくはお問い合わせくださいね
TOMOCO
松本市内の方知ってますか??
松本市に住宅をお持ちの方で、H23年10月からH24年3月31日までにリフォームを行うと、市から最大10万(条件有20万)円の助成金がもらえます。
工事の内容は、建物に関するリフォームなら何でもOKのようです。床・壁・天井の内装工事や外壁・屋根の塗装・サッシ・水廻り…そろそろとお考えの方いらっしゃるのでは??
5万円で1万円(工事の20%)の助成金がもらえるので是非この機会にご活用ください♪
助成金をもらうにはいくつか簡易な条件がありますので、詳しくはお問い合わせくださいね

TOMOCO
2011年10月15日 Posted by sumika at 14:07 │Comments(0) │住宅の話
住宅エコポイント復活!!
こんばんわ★
先週の台風から一気に秋モードへ突入といった感じですね(><)
先週でしょうか、2011年3次補正予算案の中に住宅エコポイントが盛り込まれたいると言う記事をネットで見つけました!!!
住宅エコポイントがどうやら復活するようです

今回の復活は震災を請けた被災地の方からの声が多かったからみたい。今回のエコポイント予算の計上分は以前より減り、被災地では前回と同じく上限30万に対し、その他の地域は15万のポイント発行と以前と半分になるようです。
なので、松本市近辺は最大15万ポイントかな??
少なくなるとは言ってもポイントがもらえるのはうれしいですよね
また詳しいことがわかりましたらお伝えしますね!!!
tomoko
先週の台風から一気に秋モードへ突入といった感じですね(><)
先週でしょうか、2011年3次補正予算案の中に住宅エコポイントが盛り込まれたいると言う記事をネットで見つけました!!!
住宅エコポイントがどうやら復活するようです

今回の復活は震災を請けた被災地の方からの声が多かったからみたい。今回のエコポイント予算の計上分は以前より減り、被災地では前回と同じく上限30万に対し、その他の地域は15万のポイント発行と以前と半分になるようです。
なので、松本市近辺は最大15万ポイントかな??
少なくなるとは言ってもポイントがもらえるのはうれしいですよね

また詳しいことがわかりましたらお伝えしますね!!!
tomoko
2011年09月26日 Posted by sumika at 18:49 │Comments(0) │住宅の話
今週も…
毎日暑い日が続いています
秋はいったい、いつ来るの??と思いながら仕事をしています。
今週末から3連休が続きます。何か計画を立てている方もいるのではないでしょうか?
まだまだ暑くて紅葉を観に、なんて気分になりませんが山の上はそろそろ秋模様かな?なんて思ってます。
まだちょっとさきですが、来週の9月23日から、栂池自然園では紅葉祭りが行われそうです
下界よりちょっと先取りで紅葉を楽しみに行っても楽しそうですね。
それではまた
TOMOCO

秋はいったい、いつ来るの??と思いながら仕事をしています。
今週末から3連休が続きます。何か計画を立てている方もいるのではないでしょうか?
まだまだ暑くて紅葉を観に、なんて気分になりませんが山の上はそろそろ秋模様かな?なんて思ってます。
まだちょっとさきですが、来週の9月23日から、栂池自然園では紅葉祭りが行われそうです

下界よりちょっと先取りで紅葉を楽しみに行っても楽しそうですね。
それではまた

TOMOCO
2011年09月14日 Posted by sumika at 19:23 │Comments(0) │雑談
第8回ASJ 建築家展終了いたしました。
こんばんわ★
金曜日から今日まで開催していました第8回ASJ松本中央スタジオ建築家展。


↑会場の様子。
日本列島に台風
が直撃している中の開催でしたが、心配していた雨風は思ったより少なくほっと一安心でした。
天候の悪い中お越しいただいたお客様、ご来場ありがとうございました
また、ASJ完成見学会も随時計画しております。
ブログ等で告知しますのでチェックしてください
それではまた
TOMOCO
金曜日から今日まで開催していました第8回ASJ松本中央スタジオ建築家展。


↑会場の様子。
日本列島に台風

天候の悪い中お越しいただいたお客様、ご来場ありがとうございました

また、ASJ完成見学会も随時計画しております。
ブログ等で告知しますのでチェックしてください

それではまた

TOMOCO
2011年09月05日 Posted by sumika at 20:35 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
ASJ第8回イベント
台風の影響でしょうか?
夕方から雨が降り始めた松本市内
明日は大荒れにならなげればいいですが…(><;)
そんな中ですが、第8回目となる松本中央スタジオ建築家展を今日から開催しています。

↑イベント会場の様子
入口付近です。

↑建築家パネル展示スペース。
3・4日(土・日)は建築家の先生が全員参加となりますのでいろいろとお話できます。
お天気は、雨模様ですか是非アイシティ21 3階イベント会場までご来場くださいね
詳しいイベント情報は内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
それではまた明日★
TOMOCO
夕方から雨が降り始めた松本市内

明日は大荒れにならなげればいいですが…(><;)
そんな中ですが、第8回目となる松本中央スタジオ建築家展を今日から開催しています。

↑イベント会場の様子


↑建築家パネル展示スペース。
3・4日(土・日)は建築家の先生が全員参加となりますのでいろいろとお話できます。
お天気は、雨模様ですか是非アイシティ21 3階イベント会場までご来場くださいね

詳しいイベント情報は内容はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
それではまた明日★
TOMOCO
2011年09月02日 Posted by sumika at 18:22 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
第8回ASJイベント情報
今週に入り雨の多い日が続いています
このまま季節は秋へ向かいそうだなぁなんて思う今日この頃です。
さて、先日のブログで少し触れさせていただきました、
第8回「ASJ建築家展」ですが、イベント情報とお知らせへ情報UPしましたのでご覧ください。
こちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html

今回も新たな顔ぶれを含めた多様な建築家の方々に参加いただきます。
是非、イベント会場となります、アイシティ21 3階ウエルアップホールまでお買い物ついでにお越しください。
お待ちしております。
TOMOCO

このまま季節は秋へ向かいそうだなぁなんて思う今日この頃です。
さて、先日のブログで少し触れさせていただきました、
第8回「ASJ建築家展」ですが、イベント情報とお知らせへ情報UPしましたのでご覧ください。
こちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
今回も新たな顔ぶれを含めた多様な建築家の方々に参加いただきます。
是非、イベント会場となります、アイシティ21 3階ウエルアップホールまでお買い物ついでにお越しください。
お待ちしております。
TOMOCO
2011年08月26日 Posted by sumika at 18:52 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
ASJ長野スタジオ完成見学会訪問
20日(土)にASJ長野スタジオ完成見学会へお邪魔してきました。

設計は目時亮先生。

今回は、リフォームの物件でした。

外部は玄関ドアを交換し塗装をしただけでしたが玄関ドアを交換しただけで新築のような雰囲気がありました。

リビングから見た玄関横の階段。出入口の扉のガラスを多くし、空間を広く見せるよう工夫されていました。

リビング~ダイニング周り。以前は壁になっていた部分の筋かいを見せ、開放感のある空間になっていました。

リビング~小上がりの和室。 戸袋の襖は、お客さんと先生・スタジオスタッフと京都まで足を運び選んだものということでした。

キッチンは、カウンターを利用し扉を交換。 リフォームならではの工夫。
今回のリフォームは間仕切りを大きく解体し他部分は特になく扉を替えるなどちょっとした部分で内部の印象が大きく変わっていました。
目時先生のデザインが扉に大きく現れてとっても素敵なお住まいに姿を変えていましたよ。
新築だけでなく今のお住まいのリフォーム検討されてる方も是非ご相談ください
TOMOCO

設計は目時亮先生。

今回は、リフォームの物件でした。

外部は玄関ドアを交換し塗装をしただけでしたが玄関ドアを交換しただけで新築のような雰囲気がありました。

リビングから見た玄関横の階段。出入口の扉のガラスを多くし、空間を広く見せるよう工夫されていました。

リビング~ダイニング周り。以前は壁になっていた部分の筋かいを見せ、開放感のある空間になっていました。

リビング~小上がりの和室。 戸袋の襖は、お客さんと先生・スタジオスタッフと京都まで足を運び選んだものということでした。

キッチンは、カウンターを利用し扉を交換。 リフォームならではの工夫。
今回のリフォームは間仕切りを大きく解体し他部分は特になく扉を替えるなどちょっとした部分で内部の印象が大きく変わっていました。
目時先生のデザインが扉に大きく現れてとっても素敵なお住まいに姿を変えていましたよ。
新築だけでなく今のお住まいのリフォーム検討されてる方も是非ご相談ください

TOMOCO
2011年08月22日 Posted by sumika at 17:25 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
お盆休みは
こんにちは。
今年のお盆は、ちょっと暑いくらいに毎日天気の良い日が続きましたね。
皆さんどこかいかれました??
実家へ帰られた方・旅行やキャンプへ行った方・近くの花火大会や夏祭りへ行った方…
それぞれのお盆休み。楽しめましたか??
わたしは、新潟のマリンピア日本海水族館に行ってきました。
子供連れのご家族やお孫さんと来ているおばあちゃんおじいちゃんで大賑わい
きれいなおさかな・ペンギンやアザラシ・イルカ…
癒されてきました

最後にイルカショーを観て

ついでに、なんとイルカさんと握手して来ちゃいましたよ
!!!
硬くてつるんとしてました
感激!!!
海のない長野県。何度行ってもやっぱり海はわくわくしますね。
そんなこんなでお盆も明けたところでちょっと告知★
9月の一週目ですが、ASJ建築家展開催が決定しました
詳しくは、後ほどお伝えします。
新たな建築家数名の参加も決定していますのでお楽しみに★
それではまた
TOMOCO
今年のお盆は、ちょっと暑いくらいに毎日天気の良い日が続きましたね。
皆さんどこかいかれました??
実家へ帰られた方・旅行やキャンプへ行った方・近くの花火大会や夏祭りへ行った方…

それぞれのお盆休み。楽しめましたか??
わたしは、新潟のマリンピア日本海水族館に行ってきました。
子供連れのご家族やお孫さんと来ているおばあちゃんおじいちゃんで大賑わい

きれいなおさかな・ペンギンやアザラシ・イルカ…
癒されてきました


最後にイルカショーを観て

ついでに、なんとイルカさんと握手して来ちゃいましたよ

硬くてつるんとしてました

海のない長野県。何度行ってもやっぱり海はわくわくしますね。
そんなこんなでお盆も明けたところでちょっと告知★
9月の一週目ですが、ASJ建築家展開催が決定しました

詳しくは、後ほどお伝えします。
新たな建築家数名の参加も決定していますのでお楽しみに★
それではまた
TOMOCO
2011年08月19日 Posted by sumika at 10:24 │Comments(0) │雑談
猛暑(~~;
おはようございます。
今日も朝から太陽がさんさん照りつけてますね

今日からお盆休みの方も多いのでは?ないでしょうか。朝からニュースでは交通渋滞の様子が流れていました。
お盆休みは、猛暑がまだまだ続きそうです。
今年は節電と暑い夏。
体調に気をつけながらお盆休みお過ごしください
今日も朝から太陽がさんさん照りつけてますね


今日からお盆休みの方も多いのでは?ないでしょうか。朝からニュースでは交通渋滞の様子が流れていました。
お盆休みは、猛暑がまだまだ続きそうです。
今年は節電と暑い夏。
体調に気をつけながらお盆休みお過ごしください

2011年08月12日 Posted by sumika at 08:52 │Comments(0) │雑談
お盆休みのお知らせ
8月になり天気予報を見ると今週は30度を越す日が続きそうな雰囲気
ASJ松本中央スタジオは、
8月13日(土)~16日(火) の4日間お盆休みとさせていただきます。
ご了承ください。
皆さんもお盆休み有意義にお過ごし下さい

ASJ松本中央スタジオは、
8月13日(土)~16日(火) の4日間お盆休みとさせていただきます。
ご了承ください。
皆さんもお盆休み有意義にお過ごし下さい

2011年08月02日 Posted by sumika at 14:11 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
筑摩の花火大会★復活★
もうすぐ8月です。
夏本番です
スイカ・海・花火・夏祭り
楽しい行事が目白押し!!!!
松本市の薄川河川敷で2008年から行われていなかった筑摩神社花火大会が今年は復活するそうです。
わたしは終了する最後の年に一度だけいったことがあるのですが、市内から近く薄川沿いに屋台が出ており
とても楽しかった記憶があります。

このたび復活するということでうれしくて思わずブログのネタに
3000発上がるそうです
8月10日(水)の19時半くらいから。平日ですが、仕事帰り時間があれば是非行ってみてください♪
TOMOCO
夏本番です


楽しい行事が目白押し!!!!
松本市の薄川河川敷で2008年から行われていなかった筑摩神社花火大会が今年は復活するそうです。
わたしは終了する最後の年に一度だけいったことがあるのですが、市内から近く薄川沿いに屋台が出ており
とても楽しかった記憶があります。
このたび復活するということでうれしくて思わずブログのネタに

3000発上がるそうです

8月10日(水)の19時半くらいから。平日ですが、仕事帰り時間があれば是非行ってみてください♪
TOMOCO
2011年07月27日 Posted by sumika at 16:00 │Comments(0) │雑談
海の日に見学会行いました。
こんにちは。
心配された台風も過ぎ今日は過ごしやすい一日です。
台風の訪れる前の日
海の日に松本市内で完成見学会を行いました。
以前ブログでもちょっと触れたかな??

3連休の最後の日ということもあって午前中は大勢のお客様に来場いただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございます。

建築家はカスヤアーキテクツオフィス

3階建・ガレージ付のとっても素敵なお宅でした
秋ごろお客様の予定が合えばもう一棟同じ建築家の建物の見学会行う予定です。
見学会行うようであればまたブログ等でお伝えします
お楽しみに
TOMOCO
心配された台風も過ぎ今日は過ごしやすい一日です。
台風の訪れる前の日

以前ブログでもちょっと触れたかな??

3連休の最後の日ということもあって午前中は大勢のお客様に来場いただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございます。

建築家はカスヤアーキテクツオフィス
3階建・ガレージ付のとっても素敵なお宅でした

秋ごろお客様の予定が合えばもう一棟同じ建築家の建物の見学会行う予定です。
見学会行うようであればまたブログ等でお伝えします

お楽しみに

TOMOCO
2011年07月21日 Posted by sumika at 12:50 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
梅雨も明け。
こんにちは。
6月30日の地震後なんだかバタバタしてしまい、
久しぶりのブログです。
松本も梅雨明けし、連日真夏日が続いています
今週末は海の日で3連休です
梅雨も明け、3連休はお天気も良さそう
どこか行かれますか??
ASJ松本中央スタジオでは、海の日に完成見学会を行います。
今回は松本市内で会員様向けとなっていますが、ご興味がありましたらご連絡ください。
駐車場が少ないため、予約制となります。
建築家はカスヤアーキテクツオフィス(東京)

それではよい3連休を★≡
TOMOCO
6月30日の地震後なんだかバタバタしてしまい、
久しぶりのブログです。
松本も梅雨明けし、連日真夏日が続いています

今週末は海の日で3連休です

梅雨も明け、3連休はお天気も良さそう

どこか行かれますか??
ASJ松本中央スタジオでは、海の日に完成見学会を行います。
今回は松本市内で会員様向けとなっていますが、ご興味がありましたらご連絡ください。
駐車場が少ないため、予約制となります。
建築家はカスヤアーキテクツオフィス(東京)
それではよい3連休を★≡
TOMOCO
2011年07月13日 Posted by sumika at 18:15 │Comments(0) │雑談
ASJ完成見学会 終わりました。
25・26日と2日間・2会場で行いました完成見学会も大勢のお客様にご来場いただき、無事終了いたしました。

遠方からまた、ご近所の方、お休みのところ脚をお運びいただきありがとうございました。
梅雨真っ只中と言うこともあり、
心配していた雨も一日目のお昼に降った程度でほっと一安心でした。
また随時、構造見学会や完成見学会行いますのでお楽しみに★
TOMOCO

遠方からまた、ご近所の方、お休みのところ脚をお運びいただきありがとうございました。
梅雨真っ只中と言うこともあり、
心配していた雨も一日目のお昼に降った程度でほっと一安心でした。
また随時、構造見学会や完成見学会行いますのでお楽しみに★
TOMOCO
2011年06月27日 Posted by sumika at 11:43 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
今週末25,26日は完成見学会♪
長い間現場レポートでお伝えした穂高の現場がついに完成します
現場レポートはこちら↓
http://sumikasite.naganoblog.jp/

ASJ登録建築家2名の個性あふれる建物が一度に見られます。
場所は安曇野市穂高柏原。
2会場とも会場が近く車で5分程度なので是非、両会場へお越しください。
詳しい詳細はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
2日間、皆様のお越しをお待ちしております

現場レポートはこちら↓
http://sumikasite.naganoblog.jp/
ASJ登録建築家2名の個性あふれる建物が一度に見られます。
場所は安曇野市穂高柏原。
2会場とも会場が近く車で5分程度なので是非、両会場へお越しください。
詳しい詳細はこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
2日間、皆様のお越しをお待ちしております

2011年06月21日 Posted by sumika at 14:54 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
ASJ建築家展に引き続き…
おはようございます
昨日まで開催しておりました第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展も無事終了いたしました。
ご来場いただいたお客様ありがとうございます。

さてさて、来週末25,26日(土,日)は、2物件同時完成見学会
場所は安曇野市穂高柏原で行います。
設計は、ASJ建築家
目時 亮 氏

山下和希氏

詳しい内容、早急にUPします。車で5分程度行き来できる距離ですのでこの機会にぜひお越しください
TOMOCO

昨日まで開催しておりました第7回ASJ松本中央スタジオ建築家展も無事終了いたしました。
ご来場いただいたお客様ありがとうございます。
さてさて、来週末25,26日(土,日)は、2物件同時完成見学会

場所は安曇野市穂高柏原で行います。
設計は、ASJ建築家
目時 亮 氏

山下和希氏

詳しい内容、早急にUPします。車で5分程度行き来できる距離ですのでこの機会にぜひお越しください

TOMOCO
2011年06月20日 Posted by sumika at 09:04 │Comments(0) │ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
カテゴリ
最近の記事
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/19)
オープンハウス好評開催中です! (11/16)
建築家展へのご来場ありがとうございました (6/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (5/1)
オープンハウスへのご来場ありがとうございました (12/4)
信州バザールへのご来場ありがとうございました (11/14)
積層材工場見学 (9/5)
雑誌の取材2 (6/13)
建築家セミナー第2弾開催しました! (6/12)
建築家セミナー開催しました! (6/5)
過去記事
関連ブログ