SUMIKA STAFF BLOG

住み家スタッフブログ

松本土建株式会社 建築事業部

TEL:0263-47-9312
住み家ホームページへ戻る お問い合わせ・資料請求

松本土建建築事業部スタッフ、日々のあれやこれや。

©草花木家/設計:目時亮/写真:多田ユウコ

ASJ建築家展、イベント情報にUPしました。

こんにちは。

遅くなりました!!
ASJ建築家展イベント情報UPしました。
↓こちらをクリック
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
詳しい情報記載しております。



ちょっと余談star
今年の冬はほんとに寒いデス(><;icon04
松本の駅前まで来るとほとんど雪もありませんがちょっと車を走らせると日陰は雪道icon17
久しぶりに今年は、スタットレスを履いててよかったと思いながら走行しているかな??

来週からイベントface02
少し暖かくなればいいなぁicon01

TOMOCO






建築家展参加先生きまりました。

前回のブログでお伝えした、2月3~6日にi-City21で行われるASJ建築家展。



参加建築家が決定しましたface02
↓こちらへをクリック
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=137-21
今回も県内外の先生に参加していただきます。

当日は、建築家の方の設計物件がパネルや模型で展示されます。
もちろん先生も会場にいますので気軽にお話していただきますよface02

お楽しみにface05

※HPでのイベント情報とお知らせへの建築家展の情報UPが遅れています。
追ってUPいたしますのでご了承下さい。

TOMOCO


2月は建築家展やりますよ~(^o^/

icon04年が明けてから毎日寒い日が続いていますicon04
夜は外に出るのをためらってしまいますねicon10

そんな寒い今日この頃ですが、
半年に一度開催しています、ASJ松本中央スタジオ「建築家展」
今年も2月に、3(木)~6日(日)の4日間 I-city21で行いますよ!!

前回までに来ていただいている方も、参加していただく建築家の先生が違いますので是非お越しください!!!!face01

今回のイベントは、松本中央スタジオと松本スタジオ合同で行います。

今後ブログ・ホームページにて参加していただく先生方の紹介・詳細などUPします。

それではまたicon23

TOMOCO


完成見学会と白馬村

昨日から今日にかけ行った完成見学会。
気にしていた天候もにも恵まれ、2日間で30名以上のお客様にご来場いただきました。

見学会場へお越しいただいた皆様、寒い中ありがとうございましたface02
「ステキなお家ですね」と言っていただけるお客様が多く感謝×2の2日間でした。

タイトルの白馬村はいったい??と思われるかと思いますが、朝、白馬でリフォームさせていただいているお客様の
所に行き完成見学会へ行ったのですが…
思った以上の雪face10

あまりの雪の量に思わず車を停めて手のひらサイズの雪だるまを作ってしまいましたicon04かわいいでしょicon06

松本ももうすぐ雪降るかなぁと思いつつ見学会場へ
着くとお客様がいっぱいface05

充実したいい2日間でしたface01

TOMOCO


12月4.5日は完成見学会★

今日から師走!!!1年ってほんと早いicon10

天気もいいし日向は暖かく12月と言うことを忘れてしまいそうicon01

そんな中、以前ブログで少し告知しました完成見学会を行いますよface02

家族と共の成長する住まい~螺旋構造の家~
日時:12月4,5日(土、日)
   OPEN ― 10時
   CLOSE― 16時
場所:松本市島立(大庭駅から南へ約500m)
設計:ASJ登録建築家 久米えみ(設計工房CRESS)


当日は、スタジオスタッフ・施工担当はもちろんのこと、設計士の久米先生も会場にてお待ちしております。
打ち合わせ段階から工事中~完成までのエピソードなどを交えながら建物をご覧いただける良い機会ですface01
お気軽に起こしくださいねicon25
なお詳しくはこちらをクリック↓



お問い合わせは フリーダイヤル0120-47-9307
それではまたface02

TOMOCO


更埴へ 土蔵改修オープンハウス見学へ

face02日曜日、ASJ長野スタジオの完成見学会に行ってきました。

天気も良く紅葉がきれいな山道をドライブ気分で更埴の会場へ=3
アルプスもとってもきれいでしたyama

↑見えにくいですが…奥にあるのがアルプスです。

オープンハウスは、
古い土蔵の改修したもので、設計は住まい考房清水先生。
自社でも一緒にお仕事させていただいていますicon25
改修前の写真と比べると想像できないとても素敵な建物face05 吹き抜けのリビングはとても居心地がよくギャラリーカフェのような雰囲気でした。

梁・柱が太く本当に立派face01
古い建物はやっぱりいいなぁと思いながら松本へ帰ってきましたicon17

TOMOCO


ASJイベント終了


第5回ASJ松本中央スタジオ住宅展も無事終わり今日はみんなでお片づけface01

1回目のイベントに比べると片付けも慣れもんです(笑)
建築家の先生をはじめスタッフの皆さん4日間お疲れ様でしたface02

来場いただいたお客様には感謝の一言です。ありがとうございました。
またお会いするの楽しみにしていますface02

9月18、19日には、今回のイベントに参加されていた牧田先生設計の完成見学会もASJ松本中央スタジオ主催で行います。
興味のある方はお問い合わせくださいicon29

TOMOCO


アイシティでお待ちしてます♪

おはようございますicon01
今日もいいお天気(^^;)過ぎる…??

ASJ住宅展も今日で3日目です。
昨日、建築家の先生方の様子を撮影しましたのでUPしますねtrip02face02


目時先生


牧田先生 


直井先生icon06


窪田先生


小町先生


猿田先生


百瀬先生

写真ではわかりづらいでしょface10是非作品をご覧に会場まで!! おしゃべりしに来て下さいface02
先生方とスタッフ一同お待ちしておりますface01
詳しくはこちら↓
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html


TOMOCO


完成見学会しました。

24.25日の2日間穂高で完成見学会を行いました。

外部は外構工事の途中。


2日間とも良いお天気icon01。建物内は涼しくてよかったのですが、外に出るととろけるような暑さface10
夏だからあたり前かicon10そんな中、足を運んでいただいたお客様ありがとうございましたface02

お天気が良く景色がとても良かったので一枚↓


とっても素敵な建物に仕上がりました。内部の写真なくてすみませんicon10

〇予告〇
次回のイベントは、
9月の第一週目3日(金)~6日(月)に、「ASJ松本中央スタジオ第5回建築家展」を開催します。
会場はいつもと同じ…アイシティ21 3F″ウエルアップホール″です。
今回も多彩な建築家の先生方々が参加します。
こちらもお楽しみにface02

TOMOCO



今日は構造見学会★


10時から構造見学会をしています。
心配していた雨も降らず心地いい風が吹いていますよ(^O^)

皆さん、梅雨の中休みの週末楽しんでください♪

さぁ、午後もがんばろ\^o^/



第4回 ASJ建築家展 最終日

4日間の予定で、金曜日から開催しています第4回 ASJ建築家展も今日で最終日。

昨日は、天気がよかったこともあり会場は終始多くのお客様に来場いただきましたface02


建築家の方に相談に来られる方、パネルを見て今後の参考にして帰られる方などさまざま。今日で最終日となります。
仕事の方も多いと思いますが、月曜休みの方、まだ会場に来られていない方、会場「アイシティ21 3Fウエルアップホール」でお待ちしていますface01オープンは、10時から17時までです。

今日も天気が良く暖かくなりそうicon01
アイシティ21さんでは、もうすぐバレンタインということもあり、いつもはないチョコも1F特設会場で販売していますよicon27
お買い物・お散歩のついでによってください★

もうすぐオープンicon14!!



第4回 ASJ建築家展 2日目

2日目も多くの皆さんにご来場いただき無事に終了。


建築家の皆さんを撮影しました★打ち合わせをしている先生、パネルの前でポーズを決めていただいた先生方ありがとうございました。
明日も、建築家の皆さんが勢ぞろいしています。お気軽にご来場くださいface02

















雪の中ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

明日の天気は晴れの予報icon01最高気温も5℃になるようで暖かくなりそうです。映画・ドライブの合い間にアイシティ21 3階ウエルアップホールまでicon17=3

TOMOCO


第4回 ASJ建築家展 初日


第4回 ASJ建築家展の初日です。天気も良くていい気分icon01
山形村アイシティ21 3Fウエルアップホールにて開催しています。アイシティ21には朝からお客さんがたくさん。
上の写真は会場入口付近です。


こちらは会場内の建築家のパネル展示状況と、キッズスペースの写真。お子様連れでもお気軽にface02
今日は、建築家の先生方は数名の参加ですが、6,7日(土、日)は10人の建築家の先生方がほぼ全員参加されます。
過去に設計されたパネルが多く展示されており、先生方それぞれの設計に対する思いや考え方などが聞けるいい機会です。

また、住宅版エコポイントや、その他リフォームなどの相談も受け付けています。


今日から8日(月)17時まで開催しています。皆さんのご来場楽しみにしておりますface02

さてさて。午後もがんばろface01


TOMOCO


第4回 ASJ建築家展開催

先日、予告編として記載しました「第4回 ASJ建築家展」がいよいよ今週末に迫ってきました。

詳しい日時等が住み家ホームページ「イベント情報とお知らせ」に記載されていますのでご覧ください。
http://www.matsumotodoken-sumika.com/c19345.html
当日参加していただく建築家もこちらからご覧いただけます。


まだ、今週末の予定が決まっていない方、新築・リフォームをお考えの方は、山形村アイシティィ21 3階ウエルアップホール会場へ遊びに来てくださいね。住まいへの夢や、希望・お悩みなど建築家へ相談できる良い機会です。
また、今年1年の予定で実施されます、住宅版エコポイントについてご興味がある方も是非会場へおこしください。ポイント発行に関するご質問受付ます。

当日は、会場内にキッズルームもご用意しております。小さなお子様をお持ちの方も、お気軽にご来場ください。
多くの皆様のご来場楽しみにしておりますface02

TOMOCO


第4回 ASJ建築家展開催 予告編

今日は久しぶりのぽかぽかお天気icon01先週までの寒さがウソのようです。

さてさて、話は本題へ…。
2月5,6,7,8日の4日間、第4回 ASJ建築家展を開催いたします。会場は、山形村「アイシティ21・3階ウエルアップホール」です。
会場までのアクセス方法はこちらをご覧ください↓
http://www.inouedp.co.jp/i-city2/mappage/pagemap.html

只今、イベント準備中…face01
今回は、8~10人の建築家をお向かえし開催します。建築家により空間の雰囲気も間取りもそれぞれhouse
当日はパネル・模型などが展示されます。新築住宅・リフォームをお考えの方には、とても参考になるはず!!興味があったらお気軽にお越しくださいねface02

今後、ブログにて参加建築家を紹介していきますのでお楽しみに★

TOMOCO


松本市の建築家 牧田繁先生のご紹介


9月のASJ松本中央スタジオのイベントにご参加いただいた、松本市の建築家 牧田繁先生の作品を御紹介します。



1969年10月長野県生まれの牧田先生、9月の「第3回建築家展」では、イベント会期中、たくさんのお客様のご相談を受けていただきました。

どの方のご相談にも御自身の実体験を挙げて、具体的にお答えいただきました。
牧田さんの丁寧であたたかい説明に、皆さんとてもよろこんでいらしゃったのが印象的でした。



どちらの写真も、外の景色を切り取った窓がすてきです。

もっとたくさんの写真を、牧田先生のHPからご覧くださいicon12

アドレスはこちら
↓↓↓
http://ma-architect.jp/


ASJクライアントパートナー 山本


たくさんのご来場ありがとうございました!



9月2日から7日までの6日間、東筑摩郡山形村i-city21で、「第3回建築家展」を開催しました。
6日間、多くの方にご来場いただきました。
御来場くださいました、皆様、ありがとうございました!

イベントには、県内外から8人の建築家にご参加いただき、実際に建築家が設計した住宅の写真パネルや図面、模型を展示しました。
今回のイベントを通じて、たくさんの方に建築家との家づくりやリフォームの楽しさを感じていただけたと思います。

すてきな住宅写真は見ているだけでも、わくわくしてきます。

「この空間でどんな生活ができるんだろう、この窓からはどんな景色が見えるのかな、こんなキッチンで料理をしたら楽しいだろうな」
私自身がいちばんイベントを楽しみにしているかもしれませんface01

これからこのブログで、イベントに御参加いただいた建築家のご紹介をします!
どうぞお楽しみにface02


ASJクライアントパートナー 山本icon25


過去記事

松本土建株式会社 建築事業部 Copyright(C)2025/Matsumoto Doken All Rights Reserved.