調査もいろいろ

sumika

2014年10月01日 10:06

こんにちは
世間では今日から「衣替え」。
制服を着用することが多い女性に比べ、男性はもっぱらスーツ。
スーツの衣替えって難しいですよね?
いきなり冬用のスーツでは今日のような日には暑いし・・・
最近ではノーネクタイも当たり前になってきましたので、もうしばらくは「夏仕様」のままでいようかと思っています。


さて、現在着工に向けて準備中の案件があります。
先日地盤調査を行いました。











建物配置予定場所の四隅と中心の地盤を調査していきます。

こんな機械を使って地盤の『しまり具合』を調べます。











どのくらいの深さに固い地盤があるとか、この深さは柔らかいとかデータが出てくるわけです。
こちらについては浅い場所に固い地盤があり、改良工事は不要という結果になりました。

ところが、まだクリアすべきことがあります。
こちらの地区はとある『遺跡』に該当しています。
文化財保護法に基づく工事の届出書を事前に提出する必要があります。
さらに、基礎工事の際に担当の方に立ち会っていただいたりという必要も出てきます。
掘ってみて、何か出てきたら・・・
詳細な調査が必要になると、一時的に工事が止まってしまうことも(汗)
何も出ないように祈ります。

ちなみに松本市は城下町のせいか、市内いたるところに『遺跡』があるようです。
市のHPに遺跡の照会表というものがあり、必要事項を記入してFAXすると回答していただけます。
回答書と一緒に遺跡地図も送られてくるのですが、いたるところに『遺跡』の印があったり。
遺跡ではない場所を探す方が大変な地域もあったりします。
裏を返せば、有史以前から人間の営みがあったということ。
それはそれでロマンを感じますね。




MIYA


関連記事